トイレに世界地図。

yas

2013年06月07日 01:08

朝のつぶやきに、「GGR、KSS!」ってまたいわれちゃいましたが、そうじゃないんですよ。(^^;;

わが家のトイレ。
家族仕様の方なんですが、娘の帝王学知育のためもあっていろんなものが貼ってあります。
小さい子どもがいる家はみんなそうですよね?

子どもがいなかった頃は新聞広告に入っていた「長野県観光地図」だったりしたんですが、小さかった頃には「ひらがな」だったり。入学したときはやっぱり「漢字表」。



【壁面の全てを覆い尽くす、信濃毎日新聞社発行、メルカトル図法の世界地図!w 】

そして、最近になって、これもわが郷土のソウルニュースペーパーの信濃毎日新聞社発行の「世界地図」が登場しました!

で、それがメルカトル図法のやつなんです。(^^;;

用を足しながら、「そうか。キプロスってここね。」とか「しかしフランス領の小さい島って多いなあ。」とか今ごろになって地理の勉強をしています・・・。

で、もとに戻ってもともと地理大好きでしたので「メルカトル図法」ももちろん知っていたんですが「あれ?もういっこってなんって言ったっけ???」と悩むわけです。

が、レバー操作とともにすっかりその疑問も渦を巻いて流れていってしまうのです。
ドアを開けたとたんになんだったっけ?と思ったことすら忘れてしまうので、また入ったときに「あ!メルカトル図法ともう一個なんだっけ?」って。

で答えていただいたり、検索したりで「みかんの皮をむいたみたいなやつ」がグード図法と言うことがわかりました。(^^;;
お騒がせ致しました・・・。

でも、モルワイデ図法とか、正距方位図法とかいろんなのあったんですね。
勉強になりました!

みなさんも、トイレに世界地図、貼ってますよね!?(^^;;



【お店のトイレには、もちろん自衛隊謹製のカレンダーです!】

関連記事