
Location 1-21-25 Kirihara,Nagano-city,nagano, Zip 3810045 JAPAN
Telephone +81-026-241-0936 Facsimile +81-026-241-1015 E-mail info@bbseki.com
OPEN AM 8:30 CLOSD PM 7:00 (Sturday/Sunday OPEN AM 8:00 CLOSD PM 7:00)

こちらからどうぞ!あおいくま細腕繁盛記!Plus!
キャッシュレス消費者還元制度に登録しています。
各種クレジットカード、電子マネー、QR決済に対応しています。
消費税率の改訂にともない、
料金の表示法を 「 本体価格 + 消費税 」 とさせていただいております。
消費税10%は別途レジにてお預かりしております。
よろしくお願い致します。



2019年05月08日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
女の子の場合は、筆を作る際に三才の七五三まで、髪を伸ばしてその後でショートカットにされる方が多いです。
特に長さを必要としてしまいますので、あまり小さい時ですとずい分短くなってしまいます。
あわてる必要はないので、ゆっくりと三才の着物姿を楽しまれてくださいね。
今日はひなこちゃんの筆を紹介させていただきます。

桜軸、箱書き書入り(墨文字)、朱房付き、
当店の一番のスタンダードです。

ひなこちゃんもしっかりと伸ばしてきてくれましたので、たっぷりな長さと量で立派な太筆に仕上がりました。

ちょっと泣いちゃいましたが、おりこうにカットもできましたね。
最後はごきげんでバイバイもできました!

おかあさんといっしょに取りに来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
特に長さを必要としてしまいますので、あまり小さい時ですとずい分短くなってしまいます。
あわてる必要はないので、ゆっくりと三才の着物姿を楽しまれてくださいね。
今日はひなこちゃんの筆を紹介させていただきます。

桜軸、箱書き書入り(墨文字)、朱房付き、
当店の一番のスタンダードです。

ひなこちゃんもしっかりと伸ばしてきてくれましたので、たっぷりな長さと量で立派な太筆に仕上がりました。

ちょっと泣いちゃいましたが、おりこうにカットもできましたね。
最後はごきげんでバイバイもできました!

おかあさんといっしょに取りに来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年05月07日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
さあ。いよいよ日差しも強くなって、子供たちはますます活発に!
お風呂もシャンプーも、大変になってきますね。
髪を短くして、乾かすのも簡単に!
そんなときに、初めてのカットで髪を筆にして残しませんか?
一生に一度だけの宝物になりますよ!
今日ははるひとくんの筆を紹介させていただきます。

黒檀軸、箱書き書入り(墨文字)、紫房、の高級な筆に仕上がりました。

黒檀軸は、重さもあって、また桐箱が大きめの被せタイプになります。
羅紗も高級感のある厚物になりますので、当店でもお勧めです。

長さ、量もタップリと取れましたので立派な太筆に仕上がりました。

カットもおりこうでできましたね。

以前に作っていただいたお姉ちゃんとおそろいのタイプです。
そのお姉ちゃんと一緒に取りに来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
お風呂もシャンプーも、大変になってきますね。
髪を短くして、乾かすのも簡単に!
そんなときに、初めてのカットで髪を筆にして残しませんか?
一生に一度だけの宝物になりますよ!
今日ははるひとくんの筆を紹介させていただきます。

黒檀軸、箱書き書入り(墨文字)、紫房、の高級な筆に仕上がりました。

黒檀軸は、重さもあって、また桐箱が大きめの被せタイプになります。
羅紗も高級感のある厚物になりますので、当店でもお勧めです。

長さ、量もタップリと取れましたので立派な太筆に仕上がりました。

カットもおりこうでできましたね。

以前に作っていただいたお姉ちゃんとおそろいのタイプです。
そのお姉ちゃんと一緒に取りに来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年05月06日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
いよいよ長かった連休も終わり。
子供たちも天気も良くてたくさん遊べたことでしょう。
元気に走り回って汗をかいて。
髪もびっしょり。短くしたくなりますよね。
初めての髪を筆を作って残しましょう。
今日はさとしくんの筆を紹介させていただきます。

桜軸、スタンダード。箱書き墨文字入り。
当店で一番多く頼まれるタイプがこちらです。
多数のオプションも用意しております。
お気軽にご相談ください。

髪が細かったのですが、長さが取れましたので立派な筆に仕上がりました。

カットもおりこうで頑張りましたね!
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
子供たちも天気も良くてたくさん遊べたことでしょう。
元気に走り回って汗をかいて。
髪もびっしょり。短くしたくなりますよね。
初めての髪を筆を作って残しましょう。
今日はさとしくんの筆を紹介させていただきます。

桜軸、スタンダード。箱書き墨文字入り。
当店で一番多く頼まれるタイプがこちらです。
多数のオプションも用意しております。
お気軽にご相談ください。

髪が細かったのですが、長さが取れましたので立派な筆に仕上がりました。

カットもおりこうで頑張りましたね!
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年05月05日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
今日はこどもの日。
産まれた時のお誕生の記念に、赤ちゃんの髪を切って筆にして残しましょう。
七五三も終わって、短くされる際に作られる方もいらっしゃいます。

今日は、ほたかくんの筆を紹介させていただきます。
桜軸筆、箱書きメッセージ書入り(墨書き)、紫房付きです。
当店でもスタンダードな仕上がりです。

箱書きには、お子様へのメッセージが自由に入ります。

がんばって伸ばしてきてくれましたので、立派な太筆に仕上がりました。

おとうさんとお姉ちゃんと一緒に来てくれましたね。
カットも頑張りました!

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
産まれた時のお誕生の記念に、赤ちゃんの髪を切って筆にして残しましょう。
七五三も終わって、短くされる際に作られる方もいらっしゃいます。

今日は、ほたかくんの筆を紹介させていただきます。
桜軸筆、箱書きメッセージ書入り(墨書き)、紫房付きです。
当店でもスタンダードな仕上がりです。

箱書きには、お子様へのメッセージが自由に入ります。

がんばって伸ばしてきてくれましたので、立派な太筆に仕上がりました。

おとうさんとお姉ちゃんと一緒に来てくれましたね。
カットも頑張りました!

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年02月19日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
あかちゃんの筆をつくる際には女の子の場合はまだ短い時に切ってしまうと、男の子のようになってしまうので、できるだけ長くがんばって伸ばしてから切られることをお勧めしています。
七五三の時に晴着を着て、髪をセットするのでその時までのばして、その後でと言う方もいらっしゃいます。
あわてることはないので、そんな作り方もできます。
長かった髪をバッサリ切って、筆を作ってくれたりおちゃんの筆を今日は紹介させていただきます。

桜軸スタンダードに、箱書き、朱の房をオプションで選んでいただきました。
がんばって伸ばしたので、太く立派な筆に仕上がってきました。


朱の房も高級感が一層アップしますので、お勧めのアイテムです。

とってもおりこうにカットもできましたね。

ご家族で取りに来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
七五三の時に晴着を着て、髪をセットするのでその時までのばして、その後でと言う方もいらっしゃいます。
あわてることはないので、そんな作り方もできます。
長かった髪をバッサリ切って、筆を作ってくれたりおちゃんの筆を今日は紹介させていただきます。

桜軸スタンダードに、箱書き、朱の房をオプションで選んでいただきました。
がんばって伸ばしたので、太く立派な筆に仕上がってきました。


朱の房も高級感が一層アップしますので、お勧めのアイテムです。

とってもおりこうにカットもできましたね。

ご家族で取りに来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年02月18日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
赤ちゃんの髪の毛は一人一人違って、それがあたりまえ。
クセのある髪の毛の赤ちゃんも大勢います。
クセは、火のしとよばれる技法で、一本一本丁寧にまっすぐに伸ばされて筆に仕上げていきます。
ですが、あの赤ちゃん独特のくるんとしたクセをそのまま取っておきたい。
というご両親もいらっしゃいます。
以前は出来ませんでしたが、今はそのクセをクセのまま筆に仕上げて残すことが出来るようになりました。
(*カットの仕方、発送等、通常とは異なります。事前の打ち合わせを必要とする場合があります。
また、できあがりの製品は、商品の性質上非常に髪が抜けやすくなっています。保存取扱には注意が必要です。
ご了解のほどお願い致します。)
そんなクセをいかした筆の製作をされたりょうまくんの筆を紹介させていただきます。

プチボックス、動物シリーズ。です。
箱にお名前がローマ字で、生年月日が西暦で入ります。
(筆には名前が入りません)

手のひらサイズのかわいい筆に仕上がりました。

ご家族でのご来店ありがとうございます。
おとうさんはしっかりビデオ撮影されていました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
クセのある髪の毛の赤ちゃんも大勢います。
クセは、火のしとよばれる技法で、一本一本丁寧にまっすぐに伸ばされて筆に仕上げていきます。
ですが、あの赤ちゃん独特のくるんとしたクセをそのまま取っておきたい。
というご両親もいらっしゃいます。
以前は出来ませんでしたが、今はそのクセをクセのまま筆に仕上げて残すことが出来るようになりました。
(*カットの仕方、発送等、通常とは異なります。事前の打ち合わせを必要とする場合があります。
また、できあがりの製品は、商品の性質上非常に髪が抜けやすくなっています。保存取扱には注意が必要です。
ご了解のほどお願い致します。)
そんなクセをいかした筆の製作をされたりょうまくんの筆を紹介させていただきます。

プチボックス、動物シリーズ。です。
箱にお名前がローマ字で、生年月日が西暦で入ります。
(筆には名前が入りません)

手のひらサイズのかわいい筆に仕上がりました。

ご家族でのご来店ありがとうございます。
おとうさんはしっかりビデオ撮影されていました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年02月17日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
あかちゃんの筆の太さは、髪の毛の量によって変わってきます。
もちろん、多くても、少なくても料金は変わりません。
その子の髪の量に一番適した筆になって仕上がってきます。
量が少なかったり、短かったりしても、製作が可能な場合があります。
お気軽にご相談くださいね。
今日はたっぷりの髪を用意することができたそうくんの筆を紹介させていただきます。

スタンダードな桜軸タイプに、箱書きでお名前と生年月日を入れました。
当店でも一番多くたのまれるタイプです。

立派な太筆に仕上がりました。

比較のために500円玉を置かせていただきましたが、見事ですね!

ご家族でご来店いただき、おとうさんにだっこしてもらってのカットとなりました。
おかあさんはしっかりファーストカットを記念に写真撮影されていましたよ。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
もちろん、多くても、少なくても料金は変わりません。
その子の髪の量に一番適した筆になって仕上がってきます。
量が少なかったり、短かったりしても、製作が可能な場合があります。
お気軽にご相談くださいね。
今日はたっぷりの髪を用意することができたそうくんの筆を紹介させていただきます。

スタンダードな桜軸タイプに、箱書きでお名前と生年月日を入れました。
当店でも一番多くたのまれるタイプです。

立派な太筆に仕上がりました。

比較のために500円玉を置かせていただきましたが、見事ですね!

ご家族でご来店いただき、おとうさんにだっこしてもらってのカットとなりました。
おかあさんはしっかりファーストカットを記念に写真撮影されていましたよ。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年02月16日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
あかちゃんの筆を作る際には、髪の毛の長さが4~5cm必要になります。
おとなの小指ほどの長さです。
また、ぎゅっと束ねた時に同じくらいの太さがあると立派な筆に仕上げることが出来ます。
男の子の場合などは、これから暖かくなってきた際に思い切ってバッサリ切ってしまうのもいいかもしれませんね。
そんなたっぷりの髪の毛を用意することの出来たかずひろくんの筆を今日は紹介します。

桜軸スタンダードに、箱書き、紫の房をお付けさせていただきました。


房は、箱に固定される形でお付けさせていただいています。
それだけで、高級感が一層高まりますね。
当店でも一押しのオプションアイテムです。

ご家族でご来店いただき、楽しくカットの様子を撮影されていらっしゃいました。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
おとなの小指ほどの長さです。
また、ぎゅっと束ねた時に同じくらいの太さがあると立派な筆に仕上げることが出来ます。
男の子の場合などは、これから暖かくなってきた際に思い切ってバッサリ切ってしまうのもいいかもしれませんね。
そんなたっぷりの髪の毛を用意することの出来たかずひろくんの筆を今日は紹介します。

桜軸スタンダードに、箱書き、紫の房をお付けさせていただきました。


房は、箱に固定される形でお付けさせていただいています。
それだけで、高級感が一層高まりますね。
当店でも一押しのオプションアイテムです。

ご家族でご来店いただき、楽しくカットの様子を撮影されていらっしゃいました。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年02月15日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
あかちゃんの筆の製作は、髪の毛の持ち込みでもお作りすることが出来ます。
長さ、髪の量によって製作できる商品には限りがありますが、どうぞお気軽にご相談ください。
今日はそんな持ち込みで製作をいただきましたゆいかちゃんの筆を紹介させていただきます。

当店での一番スタンダードな、桜軸筆になります。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
長さ、髪の量によって製作できる商品には限りがありますが、どうぞお気軽にご相談ください。
今日はそんな持ち込みで製作をいただきましたゆいかちゃんの筆を紹介させていただきます。

当店での一番スタンダードな、桜軸筆になります。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2019年02月14日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
ここのところ更新ができていませんでしたので、あらためてあかちゃんの筆をお作りいただいた方々のご紹介をさせていただきます。
寒い時期はなかなか短く髪を切るのは、風邪などが心配。
春になって日差しが暖かくなってからの製作で充分大丈夫です。
今日はつむぎくんの筆を紹介させていただきます。

桜軸のスタンダードなものに、箱書きを入れました。
箱書きは、ご両親からの心のこもったメッセージの他、このようにお名前と生年月日を入れることも出来ます。

髪が細かったので毛量は少なめでしたが、長さがタップリありましたので立派な筆に仕上がりました。

おりこうにカットも出来ましたね。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
寒い時期はなかなか短く髪を切るのは、風邪などが心配。
春になって日差しが暖かくなってからの製作で充分大丈夫です。
今日はつむぎくんの筆を紹介させていただきます。

桜軸のスタンダードなものに、箱書きを入れました。
箱書きは、ご両親からの心のこもったメッセージの他、このようにお名前と生年月日を入れることも出来ます。

髪が細かったので毛量は少なめでしたが、長さがタップリありましたので立派な筆に仕上がりました。

おりこうにカットも出来ましたね。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年10月16日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
あかちゃんの筆を作るときには、髪をご自分でカットしたりして、持ち込みでお作りすることも出来ます。
長さ、髪の量など、お持ちいただいた髪で作れる筆には制限が出る場合がございますが、どうぞお気軽にご相談ください。
そんな持ち込みの髪でお作りいただいた、りおなちゃんの筆を紹介させていただきます。

桜軸、スタンダード仕上げです。

お持ちいただいた量も、長さもタップリでしたので立派な太筆に仕上がりました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
長さ、髪の量など、お持ちいただいた髪で作れる筆には制限が出る場合がございますが、どうぞお気軽にご相談ください。
そんな持ち込みの髪でお作りいただいた、りおなちゃんの筆を紹介させていただきます。

桜軸、スタンダード仕上げです。

お持ちいただいた量も、長さもタップリでしたので立派な太筆に仕上がりました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年10月15日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
あかちゃんの筆を作るにあたって、最近は少ない髪や、みじかな髪でも作ることが出来るようになりました。
(最低の量、長さはどうしても必要です。)
どうぞお気軽にお問い合わせください。
筆はどうしても小さなものになってしまいます・・・。
今日はつむぐくんの筆を紹介させていただきます。


スタンダードな桜軸筆です。箱書きに名前と生年月日を墨書きしました。

たっぷりの髪が取れました。
これ、つむぐくんの髪だよ~。

おとうさんといつもお散歩だそうですね!
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
(最低の量、長さはどうしても必要です。)
どうぞお気軽にお問い合わせください。
筆はどうしても小さなものになってしまいます・・・。
今日はつむぐくんの筆を紹介させていただきます。


スタンダードな桜軸筆です。箱書きに名前と生年月日を墨書きしました。

たっぷりの髪が取れました。
これ、つむぐくんの髪だよ~。

おとうさんといつもお散歩だそうですね!
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年10月14日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
あかちゃんの筆を作る場合、男の子の方が比較的早い時期に作ることが出来そうです。
男の子は夏の暑い時期にすっきりと短くすることが出来ますからね。
丸刈りにしてしまう子もいますよ!
おかあさんのシャンプーも楽になりますしね。
今日はゆうくんの筆を紹介させていただきます。

スタンダードな桜軸筆です。オプションがつかない状態だとこのようになります。

髪の毛の長さ、量によって仕上がりには個人差がありますがそれも思い出の一つです。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
男の子は夏の暑い時期にすっきりと短くすることが出来ますからね。
丸刈りにしてしまう子もいますよ!
おかあさんのシャンプーも楽になりますしね。
今日はゆうくんの筆を紹介させていただきます。

スタンダードな桜軸筆です。オプションがつかない状態だとこのようになります。

髪の毛の長さ、量によって仕上がりには個人差がありますがそれも思い出の一つです。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年10月13日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
あかちゃんの筆を作るにあたって、女の子の場合は三才の七五三の時まで髪を伸ばして、結い上げたその後でカットを行う方も少なくありません。
4~5cmが必要なため、どうしても小さな頃は短くなってしまうので長い髪のスタイルにされたい方はそのような方法もあります。
今日はレイニーちゃんの筆を紹介させていただきます。

桜軸スタンダードに、箱書きで書を。くわえてメモリープレートをはめ込みました。

長さも、量もタップリと取れましたので立派な太筆に仕上がりました。

メモリープレートには、お名前、おとうさんおかあさんのお名前、生年月日、産まれたときの身長、体重、時間などが入ります。

ふだんは海外にお住まいのご家族ですが、ご実家に帰国の際に作りに来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
4~5cmが必要なため、どうしても小さな頃は短くなってしまうので長い髪のスタイルにされたい方はそのような方法もあります。
今日はレイニーちゃんの筆を紹介させていただきます。

桜軸スタンダードに、箱書きで書を。くわえてメモリープレートをはめ込みました。

長さも、量もタップリと取れましたので立派な太筆に仕上がりました。

メモリープレートには、お名前、おとうさんおかあさんのお名前、生年月日、産まれたときの身長、体重、時間などが入ります。

ふだんは海外にお住まいのご家族ですが、ご実家に帰国の際に作りに来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年10月12日
あかちゃんの筆、ありがとうございました!
ここのところ更新できていませんでしたあかちゃんの筆の紹介をさせていただきます。
暑かった夏の間にもたくさんの筆をお作りいただけました。
光文堂さんも、豪雨災害の被災からすっかり元の通りの営業に戻られた様子です。
一生に一度だけのあなたの宝物。
大切にお作りさせていただきます!
今日はゆうたくんの筆を紹介させていただきます。

スタンダードな桜軸タイプ。
箱に墨文字で名前と生年月日を入れました。

長さは4~5cmが必要になります。
寒い時期は頑張ってのばしておくことをお勧めします。

とってもおりこうにカットが出来ましたね。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
暑かった夏の間にもたくさんの筆をお作りいただけました。
光文堂さんも、豪雨災害の被災からすっかり元の通りの営業に戻られた様子です。
一生に一度だけのあなたの宝物。
大切にお作りさせていただきます!
今日はゆうたくんの筆を紹介させていただきます。

スタンダードな桜軸タイプ。
箱に墨文字で名前と生年月日を入れました。

長さは4~5cmが必要になります。
寒い時期は頑張ってのばしておくことをお勧めします。

とってもおりこうにカットが出来ましたね。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年07月10日
あかちゃんの筆、作成についてのお知らせ。

【光文堂】https://koubundo.info/
毎度当店をご利用いただきありがとうございます。
先日来の、西日本豪雨災害において、当店が取扱店になっております「あかちゃんの筆」の制作会社の株式会社光文堂さんの所在地の呉市も、多大な被害に見舞われました。
幸い、光文堂さん社屋等は被災されることはなく大丈夫とのことですが、現在、電話、メールなどが不通になっている状態とのことです。
また、物流が混乱しており、発送、受付もままならない状態だそうです。
当店でお受けしたあかちゃんの筆におきましても、通常1~2ヶ月ほどで制作ができますが、今のところ通常ではない状態でおります。
個別にご連絡を差し上げておりますが、ご注文いただきましたお客様には今しばらくお待ちいただくようになると思います。
ご了解のほどをお願い致します。
この度の災害において、被害に合われた皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、知日も早くいつもの生活が戻りますようにお祈り致します。
2018年03月31日
あかちゃんの筆ありがとうございました!
赤ちゃんの筆は、赤ちゃんの髪だけで作られますので、観賞用なのですが、実際に書道に使用できるようにとご所望いただく場合もあります。
そんな場合には,心材に動物の毛を入れてコシを持たせ、実用できるように制作します。
プロの書道家のかたは、コシのない柔らかな髪の毛だけの筆でも、たしなめてしまうそうですよ。
そんな書道用の筆をお作りいただいた、あこちゃんの筆を今日は紹介させていただきます。
あこちゃんのおじいさまは、書道家だそうでこの筆で書をたしなむのが夢だったそうです。

桜軸、箱書き書入り、朱房をオプションで。
書道用の筆と,2本製作させていただきました。

赤ちゃんの筆の方は穂先は「さばき」仕様。
書道用の筆は「先固め」仕様になります。

二本とも桜軸仕上げですが、この筆でたしなまれた書を拝見させていただきたいですね。

おとうさん、いつもありがとうございます!(^^;;
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
そんな場合には,心材に動物の毛を入れてコシを持たせ、実用できるように制作します。
プロの書道家のかたは、コシのない柔らかな髪の毛だけの筆でも、たしなめてしまうそうですよ。
そんな書道用の筆をお作りいただいた、あこちゃんの筆を今日は紹介させていただきます。
あこちゃんのおじいさまは、書道家だそうでこの筆で書をたしなむのが夢だったそうです。

桜軸、箱書き書入り、朱房をオプションで。
書道用の筆と,2本製作させていただきました。

赤ちゃんの筆の方は穂先は「さばき」仕様。
書道用の筆は「先固め」仕様になります。

二本とも桜軸仕上げですが、この筆でたしなまれた書を拝見させていただきたいですね。

おとうさん、いつもありがとうございます!(^^;;
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年03月30日
あかちゃんの筆ありがとうございました!
あかちゃんの筆は、すぐに作らないといけないわけではありません。
ハサミさえ入れなければ、穂先のような毛先は残っていますので充分な長さになってからで大丈夫です。
後ろ髪などの、すれて切れてしまった髪は一本一本選りすぐって使わなかったり、心材として使用したりします。
わずかな髪でも作れる筆もありますので、どうぞお気軽にご相談ください。
今日はゆなちゃんの筆を紹介させていただきます。

スタンダード、桜軸
当店でお申し込みいただくいちばんの定番商品です。

しっかり長さがとれましたので、立派な筆に仕上がりました。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
ハサミさえ入れなければ、穂先のような毛先は残っていますので充分な長さになってからで大丈夫です。
後ろ髪などの、すれて切れてしまった髪は一本一本選りすぐって使わなかったり、心材として使用したりします。
わずかな髪でも作れる筆もありますので、どうぞお気軽にご相談ください。
今日はゆなちゃんの筆を紹介させていただきます。

スタンダード、桜軸
当店でお申し込みいただくいちばんの定番商品です。

しっかり長さがとれましたので、立派な筆に仕上がりました。

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年03月29日
あかちゃんの筆ありがとうございました!
昨年の夏から、筆を作っていただいた皆様のご紹介をさせていただきます。
これからの時期、あかちゃんも汗をかいたりと大変な時期になります。
冬に延ばしてた髪を切るときはぜひ、赤ちゃんの筆をご検討ください。
一生に一度だけの宝物を手元に残しましょう。
今日はいおりくんの筆を紹介させていただきます。

黒檀軸、箱書き墨文字書入り

重厚感のある筆と、高級桐箱が宝物をより一層大切なものとさせてくれます。

お兄ちゃんも一緒に来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
これからの時期、あかちゃんも汗をかいたりと大変な時期になります。
冬に延ばしてた髪を切るときはぜひ、赤ちゃんの筆をご検討ください。
一生に一度だけの宝物を手元に残しましょう。
今日はいおりくんの筆を紹介させていただきます。

黒檀軸、箱書き墨文字書入り

重厚感のある筆と、高級桐箱が宝物をより一層大切なものとさせてくれます。

お兄ちゃんも一緒に来てくださいました。
ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
2018年03月28日
あかちゃんの筆ありがとうございました!
春を一気に飛び越えて初夏にでもなったような陽気!
佐蔵はまだまだですが汗ばむ毎日が続きます。
ちびっ子たちももう汗びっしょり。
そろそろ風邪をひく心配も少なくなって、伸ばしていた髪を切って筆を作られるかたも増えてきました。
今日はななみちゃんの筆を紹介させていただきます。

少し細めの髪でしたが、伸ばしていてくれましたので太く立派な筆に仕上がりました。
桜軸、箱書きオプション。

明るめの髪がそのまま残っていますね。

ちょっと恥ずかしがり屋さんのななみちゃんでした!

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】
佐蔵はまだまだですが汗ばむ毎日が続きます。
ちびっ子たちももう汗びっしょり。
そろそろ風邪をひく心配も少なくなって、伸ばしていた髪を切って筆を作られるかたも増えてきました。
今日はななみちゃんの筆を紹介させていただきます。

少し細めの髪でしたが、伸ばしていてくれましたので太く立派な筆に仕上がりました。
桜軸、箱書きオプション。

明るめの髪がそのまま残っていますね。

ちょっと恥ずかしがり屋さんのななみちゃんでした!

ありがとうございました!
一生の宝物になりましたね。
当店では、初めてのカットですので、写真撮影をさせてもらっています。
ビデオカメラや、スマホを使っていただいての撮影もご自由に可能です。
ご家族で楽しみながら「初めての床屋さん」を見守ってあげてくださいね。
以前は、短かったり、量が少ないと筆にすることが出来ませんでしたが現在は小さなかわいらしい筆としてお作りすることが出来ます。
お気軽にご相談ください。
一生に一度のあなただけのたからもの。
誕生の記念にぜひ残して上げてくださいね!
おじいちゃん、おばあちゃん。ぜひお孫さんのためにも作ってあげてくださいね。
*実物の見本も多数と、詳しいカタログをご用意してお待ちしています。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!
mail info@bbseki.com TEL 026-241-0936
あかちゃんの筆ができるまではこちらからどうぞ!
http://www.avis.ne.jp/~sekiyas/fude2.htm
*「ながの子育て家庭優待パスポート」に参加しています。あかちゃんの筆サービスできます!
詳しくはこちらから。「ながの子育て家庭優待パスポート事業 」
http://pass.nagano-kosodate.net/search.cgi?page=details&tn=826
【「あかちゃんの筆のご紹介」は掲載にご協力いただけた方のみとさせていただいております。
個人情報は画像に加工をさせていただいております。画像の二次使用の許可はしません。】